針脱毛とは
針脱毛とは
針脱毛は、ニードル脱毛とも呼ばれ、毛穴に極細の針を挿入し電気を流して毛根にある毛を生やす機能を持つ細胞を1つ1つ直接破壊する脱毛法です。
針脱毛の歴史は古く、130年以上前から行われていたとも言われています。
針脱毛は、1本1本手作業で施術する必要があり、長時間の施術時間がかかり高額になりがちですが、レーザー脱毛などの施術を行えない部位の脱毛や、増毛化・硬毛化した部位の脱毛などが可能で、施術をしたタイミングで生えている毛も取り除くので即効性があり、永久脱毛も可能です。
※リゼクリニックでは針脱毛の施術は行っていません。
針脱毛は医療行為です
一部では、美容電気針脱毛(フラッシュ法・ブレンド法)と呼ばれる針脱毛を提供しているサロンもありますが、本来毛根細胞を破壊する行為は医療行為です。
また、針脱毛は火傷などのリスクだけでなく、針を挿すことによる感染症などのリスクもあるため、医師や看護師が在籍し衛生環境に配慮された医療機関で施術を受ける必要があります。
針脱毛のメリット
針脱毛には、様々なメリットがあります。
肌質・毛質に関係なく効果がある
針脱毛は、毛穴に極細の針を挿入し電気を流して脱毛を行うので、一般的な脱毛方法と違い肌質・毛質関係なく脱毛が可能です。
増毛化・硬毛化も針脱毛なら施術可能
針脱毛は、硬毛化・増毛化の原因と考えられている医療レーザー脱毛や光脱毛の「熱」を使用せず、一つ一つの毛穴に針を刺して電流を流すので、硬毛化・増毛化部分も脱毛可能です。
その場で毛をなくすことが可能
医療レーザー脱毛は、レーザー光線を使用して施術を行うため照射をしてから2~3週間後にムダ毛が自然と抜け落ちてきます。
一方で、針脱毛は電気を流して毛根細胞が破壊された毛をその場で抜くことができるので即効性がある脱毛法です。
レーザーが照射できない部位の
脱毛が可能
針脱毛は、元々は逆さまつげの治療に使われていた脱毛法です。
1本1本手作業で施術を行うので、目の近くなどレーザーが照射できない部位の脱毛が可能です。
デザイン脱毛に最適
針脱毛は、現在の脱毛方法とは異なり毛を1本1本処理するので、眉毛などのデザイン脱毛に最適です。理想の形がある方におすすめです。
針脱毛のデメリット
針脱毛のデメリットを理解し、納得した上で施術を行うことが大切です。
痛みが強く施術時間が長い
脱毛は施術に少なからず痛みが伴います。
中でも針脱毛は、毛穴に極細の針を挿入し電気を流すので強い痛みを感じます。また、1本1本脱毛を行うので他の脱毛方法と比べて施術時間がかかります。個人差や部位によっても痛みの感じ方に違いがあるものの、痛みに弱い方にはおすすめできません。
施術費用が高額になる
針脱毛は、医療脱毛やエステ脱毛のように部位ごとの値段ではなく、1本単位や、施術の時間で費用がかかる場合が多いです。
人間には約500万本の体毛が生えていると言われており、さらに、毛の生え変わりの周期(毛周期)もあるため、広範囲の脱毛を行うと考える場合、非常に高額になりコストパフォーマンスは悪くなります。
-
医療脱毛は、
現代で最も効率的な脱毛法です。これから脱毛をお考えの方は、医療用レーザーを使用した医療脱毛の施術がおすすめです。
古くは針脱毛が主流な時代もありましたが、費用・時間・痛みを考慮すると、現代では医療脱毛がもっともバランスの取れた効率のいい脱毛法であると言うことができます。
- 医療脱毛専門のリゼクリニック
- 医療脱毛の基礎知識
- 針脱毛とは